2009年10月24日土曜日

多良川(泡盛工場見学)

2009年 沖縄旅行 4日目

宮古島の南部にある琉球王朝(泡盛)の蔵元である株式会社 多良川で工場見学と貯蔵施設(洞窟)を無料で見学することができます。自分たちは予約してから行きました。

国道390号線、砂川の交差点の西側に向かうと建物(裏側)が見えます
事務所で見学をお願いすると、工場見学か洞窟見学か聞かれましたが両方見学も可能でした。

宮古島には川はありませんが、この酒造所では仕込み水に伏流水(地下水)を利用して泡盛を作っていて、その地下水である多良川(タラガー)を利用しているのでこの名前だとか。

まずは工場見学
もう泡盛の匂いしてます、空気で酔わないか心配(笑
IMG_4906 

仕込み現場
大手の工場と違って、見学専用通路とかではなく、普通に作業場に通してもらえるのは、地元の泡盛工場ならではの特権。
DSCF0765

黒麹菌の働きで発酵中。ぷくぷく空気の泡が出てきたりします
DSCF0763 

こっちはだいぶ発酵が進み、ほぼ液体に
DSCF0772

蒸留器。各社それぞれ工夫がされていると別の工場見学で聞いたことがあるけど、素人目にはさっぱりわかりません。
IMG_4927

同じ蒸留器を表から。鳥よけ?がついてます(笑
IMG_4929

梱包され、つまれている泡盛
IMG_4931

瓶はリサイクル。色や形も違いますが、日本酒の瓶等も混ざっています。資源は大切に!ですね
IMG_4930


続いては、貯蔵施設見学です。名前がついていて「ウイピャーうぷうす蔵」です。
ウイピャーが地名、うぷ=大きい、うす=なんだっけ?(笑
(ウイピャーは、上比屋ロードパークでも地名出てきてましたね!)
IMG_4932

中にはギッシリと泡盛が保管されています
泡盛を買って、ここに数年貯蔵し古酒にするサービスをやってるというわけです
DSCF0793

芸能人、スポーツ選手、一般人、いろいろな人の泡盛がありました
現在は甕での保管は受け付けておらず、ビンでの保管になります
IMG_4936

さて、事務所に戻り、試飲タイム。
ですが、自分はドライバーなので、もろみ酢で我慢。
ですが、ここのもろみ酢は飲みやすかった印象。というよりおいしかった。
IMG_4912

琉球王朝、多良川以外にも銘柄はいろいろありますが、どれも原酒は同じもので、貯蔵年数によって商品名が変わるそうです。
DSCF0757 

弐千円札物語という、弐千円札をデザインに活かしたものもありました
IMG_4948

泡盛工場見学をしたことがない人、琉球王朝、多良川、その他を愛してやまない人はぜひどうぞ。丸吉食堂のそばなので、両方いっぺんに行くと良いと思います。ただし営業日の確認はしてください。マークの位置は見学受付の事務所の位置です。


より大きな地図で 沖縄旅行 を表示

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

あまりに晴れたから、泡盛工場も
ここしかいけなかったなぁ~。
宮古は酒どころだから、まだまだ
工場あったんだけど…。

るぴん さんのコメント...

贅沢な悩みですなぁ
でもまぁ、工場は逃げないからまだいけるさ!

Unknown さんのコメント...

まあそうだね。
また宮古島に行こう。

そういえば、昨日テレビで千原せいじが
宮古島で結婚式をあげたって話をしてたよ。
ここにせいじの甕があったってきいたけど、
そんときの記念として貯蔵したのかな…。

るぴん さんのコメント...

蔵の中で千原兄弟の話題してたね(笑
そうかもね、泡盛なら何年でも保存できるし。記念には良いかも。
何かの拍子で割れない限りは。。。