2009年4月30日木曜日

座間滞在4日目

微妙にお酒の残るまま、友人の妹に起こされ、のんびり御飯を食べる。
今日はキャッチボールをしようと約束をしていたので、その友人にメールをして集合を待つ。

が、2人とも寝坊しまくりで、3時ごろに100円ショップで買ったゴムボールでキャッチボールを開始。キャッチボールの言いだしっぺながら、非常に楽しくて良かった。

昔やったことを、当時の仲間と、話しながら遊ぶ。完璧だ。
しかし、みんな体力衰えすぎで早々にダウンする始末で、1人だけ体力をもてあましていたようだ。

17時ごろ、大和にある京風たこ焼き あっちゃんへ。
友人が気になりながら、行ったことがないということで行ったところ、タイミングよく空いていた。
元祖「あげたこ」と書いてあったかなぁ。カリカリっぽいたこ焼きは、非常においしかった。B級グルメとして紹介されることもあるようだ。
ほんとにおいしいたこ焼きだった。

そして、目的地のないまま晩御飯を食べに、ふらふらと南下。
気づけば江ノ島に到着するも、人気店は長蛇の列。さらにふらふら移動、物色しながら最終的にインドカレーのあっぷーがるへ。飛び入りで入ったのにおいしいお店。巨大なナンで今日も満腹。友人の残した分まで食べてさらに満腹。

そして、前日と同じように、満腹→アイスという流れで、ブルーシール鎌倉腰越店へ。
沖縄旅行で散々食べてるのに、紅芋ソフトを注文。マンゴーバナパコとかも好きなんだけどねぇ。

その後カラオケでも?という流れになりかけるも、帰る帰るといってるうちに、みんなも疲れが出始めたので素直に帰宅。

キャッチボールの後、食事に行ったがために実家に帰り損ねた。。。
明日こそ帰ります。

2009年4月29日水曜日

座間滞在3日目

お昼ごろに友人家族に起こされ、のんびりお昼ごはんを食べる。
友人家族と映画でもという話になり、だらだら準備をするうちに、全員がだらけはじめ、結局全員ゴロゴロ。

夕方から別の友人1人が合流して、インドカレーでも食べに行こうということになり、向かっている途中に仕事帰りの友人も1人合流。

カレー食べる気満々だったのに、お店がお休みだったので、上の萬金餃子へ。
ここの餃子は半分油で揚げたような変わった餃子。子供の頃に来た以来だったので楽しみだったのだが、昔ほどの感動がなかった。追加注文一切不可、2階や3階はシート料やルーム料をとるようながめつさに、なんかがっかりした。

追加注文できないので、4人で焼き餃子70個、水餃子8個を注文。
見積もりミスで、全員満腹。久しぶりにベルトをはずすほど食べた。

満腹のまま、31アイスクリームでデザートを食べ、友人が働くメガネ屋へ冷やかしに行った。ついでにメガネフレームの調整をしてもらったり洗浄してもらったり、至れり尽くせりだった。にんにく臭かったのにごめんよ。

メガネ屋の営業が終わった後、合流して5人で魚民へ。
気づけば3時過ぎていたので、慌てて帰って就寝。

やってることが学生っぽいなぁ。。。

2009年4月28日火曜日

GW帰省2日目

帰省といっても、実家は埼玉に引越しているので、生まれ育った地元の友人宅におじゃましています。

幼稚園からの友人の家で、家族にもよくしてもらっているので、非常に居心地が良いです。

呑み明けということもあって、遅く起きてのんびり朝ごはんを食べ、午後は他の人を誘って夢庵で食事し、DVDで映画を見て、昼寝して。。。

ある意味、GWの実家に帰省している人となんら変わらない状態です(笑

そして。。。
久しぶりだと、やっぱり座間は米軍機がうるさいっ!
ゴオオオオォォォォォ
       ゴオオオオォォォォォ

テレビも映画も聞き取れなくなる酷さ。
でも、どこか懐かしく、嬉しい気持ちにもなってしまう。
地元っていいなぁ。

2009年4月27日月曜日

GWらしく地元座間へ帰省

GWということで、座間に行くことにしました。
まずは新大久保で韓国料理を食べようという話に。

三段腹肉専門店 トマト(Yahooグルメのサイト)

声をかけた友達がドタキャンになったり、逆に飛び入りがあったりで結局人数かわらず。(結局、ほぼいつものメンバー)

おいしいお店でした。
肉もおいしいんですが、トッポギとか、キムチの入ったスープのようなものとか、辛いだけじゃなくちゃんと味があったり、甘辛いバランスとかも良かったです。

テーブルの狭さと、座席の硬さがちょっとアレですが、また行ってみたいお店かな。
飲んでばかりで、あまり食事しなかった気がするけど(笑

結局3軒ほどで呑み、小田急電鉄のロマンスカー(全席指定の有料特急)で帰る予定だったのになくなってしまい。普通に急行で座間へ。

座間に来てもなかなか通らないような懐かしい裏道っぽいところを通ったりしながら、友人宅に到着し就寝。

今回会えなかった友人が数人いるので、都合あわせて久しぶりの再会をもくろみ中。(最近、中学校時代の友人と再会するのが流行り)

2009年4月26日日曜日

実際の戦車撃破王 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

wikipediaより
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

第二次世界大戦中のドイツ空軍の軍人です。語るより、まず記事を読んで欲しい。できるなら記事全部を。でも面倒な人ように部分引用。

戦績:

  • 出撃回数2530回(内、Fw190での出撃が800回ほど)
  • 被撃墜回数30回
  • 戦闘による負傷5回
  • ソ連軍によってかけられた賞金10万ルーブル(当時のレートで換算すると、およそ5億円)

戦果:

  • 戦車519輌(この数は戦車部隊一個軍団を撃滅したのに相当する)
  • 装甲車・トラック800台以上
  • 火砲(100mm口径以上)150門以上
  • 装甲列車4両
  • 戦艦1隻(マラート)(船体前半着底。マラートはこの後も砲台として戦闘に参加している)
  • 嚮導駆逐艦1隻
  • 駆逐艦1隻
  • 上陸用舟艇70隻以上
  • 航空機9機(戦闘機2、爆撃機5、その他2。9機のうち2機はIl-2であったとする資料もある)

ちろん、艦艇の撃沈記録については、彼一人の戦果ではなく協同戦果である。

戦争や兵器の知識がなくても、すごさがわかってもらえると思います。
出撃回数2530回で違和感を感じ、被撃墜回数30回って時点で理解に苦しみ、撃破戦車数519輌で異常を感じ、その他の記事を読むと伝説となります。

さらには、

しかも、戦友らの証言によれば、ルーデルは仲間たちの評価を上げる為に、自らの戦果を他人の戦果として申告させていたという。この証言に従えば、実際の戦果は公式記録より多い事になる。また彼は、負傷した際も病院からこっそり抜け出しては出撃し戦列に紛れていた為、更に戦果は多かったものと思われる[5]

 

5^ 「誰が破壊したのかわからない戦車」が多過ぎた事から、ルーデルが病院を抜け出している事が発覚、軍医に怒られた、と自伝の中に著している。

考え方も、行動も、戦果もすべて理解できない。
やはり英雄というのは普通の人とは違う何かを持っているということでしょうか。
ここまでくると、ゲームの主人公的のようだ。
(撃墜されても何度でも復活し、誰よりも強い)

戦争時は、味方兵士の士気を上げるためや、敵兵士のを士気下げるために、誇張された数字や戦果を出すことは往々にしてあるわけですが、これは公式記録ということです。話半分として、半分で考えても尋常ではないわけで。

ドイツ国内ではどういう風に授業で習うのでしょうか。

2009年4月25日土曜日

クマのぷーさん フェイスペイント

強烈なインパクト。
何も語れない(笑

YouTubeより
Winnie The Pooh Face paint art in motion! Artist James Kuhn.

2009年4月24日金曜日

モバイルで世の中便利に。でもここは田舎すぎ

マイコミジャーナルより
ウィルコムが今なら契約事務手数料無料、月額980円でネットも使い放題

めちゃくちゃ魅力的な料金で、モバイル環境を手に入れられるチャンス。
たまにしか使わない人にも、ヘビーユーザにも魅力的すぎる。

この値段でも商売できるなら、全社ずーっとこういう値段でサービスしてくれれば良いのに。。。

ここは田舎だから使えないだろうなぁと思ってサービスエリアを調べてみたら、思いっきり市町村単位でサービス外でした。まだインターネットの光回線すら来てないようなところですし。。。
(田舎だからこそ、ネットのインフラ整備をして生活の利便性をあげるべきだとは思うが、いかんせん年寄りばっかりで、企業も少なく費用対効果が少ないんだろうなぁ)

こんな田舎じゃ、無線LANサービスしているようなお店もないし、ネットブックもただの家モバ程度にしか使えません:P

2009年4月23日木曜日

世界一長い。。。

gigazine.netより
5年半放置されていたアメリカで最も長い地名の看板の誤字が修正される

「CHARGOGGAGOGGMANCHAUGGAGOGGCHAUBUNAGUNGAMAUGG(チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ)」。ただの文字の羅列のように見えますが、これはアメリカで最も長いという地名なのだそうです。しかし、あまりにも長すぎる名前のためか看板に誤字があり、5年半ほどそのままにされていたのだそうですが、ついに修正されることになったそうです。

濁点使いまくりで、とても発音しづらいです。
そしてこういう難しいものは、注意する分だけ誤字が少なそうですが、誤字ってたんですね。

さて、gigazine.netさんも、記事の下のほうにある関連記事を読み出すとキリがないサイトの1つです。

同じくgigazine.netさんの
世界で一番長い駅名はパッと見ても解読不能

これがChris McKenna氏が撮影したLlanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch駅の看板です。駅名の読み方は「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」だそうです。


子供のころに覚えた、スリランカの首都、スリジャヤワルダナプラコッテなんてのがかすんでしまうほど長いですね。

ちなみに、ネット上で軽く調べた限りでは、日本で一番長い名前は
野田 江川富士一二三四五左衛門助太郎さんだそうです。
(真相は知りません)

世界の中で調べると、ネタっぽいのが多すぎてどれを紹介すべきかわからないので割愛。

有名どころのピカソはPablo Diego Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Crispin Crispiniano de la Santisima Trinidad Ruiz Blasco Picasso y Lopez
(パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ)

もう1つの有名どころ、バンコク(の儀式的正式名称)
กรุงเทพมหานคร บวรรัตนโกสินทร์ มหินทรายุธยามหาดิลก ภพนพรัตน์ ราชธานีบุรีรมย์ อุดมราชนิเวศน์ มหาสถาน อมรพิมาน อวตารสถิต สักกะทัตติยวิษณุกรรมประสิทธิ์
(クルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット)

略称、略語って大事ですね。。。

2009年4月22日水曜日

右クリックメニューから手軽に画像を縮小「Image Resizer Powertoy Clone」

窓の杜のよりレビュー記事です。
右クリックメニューから手軽に画像を縮小「Image Resizer Powertoy Clone」

簡単に説明すると、1枚の写真をリサイズしたい時に、右クリックから簡単に実行できるようになります。
ただし、大量の写真をリサイズしたい場合や、画像閲覧ソフトを別途利用している場合には不向きです。

沖縄旅行の写真なんかだと写真を複数チョイスしてまとめてリサイズしているので、これでは機能的に不足してしまうんですが、たまに日記に使う写真数枚程度だと、この方がソフトの起動が必要ないんで楽かなと思いインストールしてみました。

縮小時の画質とかは比較してないのでわかりません。
まぁ、画質が大事ならリサイズしないのがベストなので、それほど気にしていませんが。

これで作成されるファイルのファイル名を自由に設定できれば良いんだけどなぁ。。。

というわけで、日記というか実用的っぽいものの覚え書きといったところです。

2009年4月21日火曜日

windows再インストール

気まぐれ不定期再インストールしました。

普段はwindows+アンチウィルスソフトを入れた状態のイメージバックアップから、さくっとOSの入れなおしをするんですが、今回はアンチウィルスソフトを変えたので、たまにはと思い、windowsのdiskから入れてみました。

久しぶりにdiskからのインストールだったんですが、vistaのインストールって早い気がします。XPとかもっと時間かかった気がするんだけどなぁ。

インストール開始してから、20分ほどでセットアップ画面にまで行っていました。その後の設定もなんかvistaって楽なんですよね。といってもXPの設定なんてもう忘れてますが。

午後からお仕事なので、急いでアンチウィルスソフトを入れ、リモートデスクトップ環境をつくり(Live Mesh)、仕事しながらwindows updateとファイルの移動とかしてました。

イメージバックアップからリカバリするほうが時間も手間も非常に楽ですが、diskから再インストールするっていうのも、なにやら新しいPCを手にしたときのような気分で良いものでした。

win95時代のFDDでdos起動して、CDドライブのドライバ入れてからwindowsインストールとか、手間も時間もかかってた時代が懐かしく思えた今日この頃。

とかいいつつ、まだIDEのFDDとHDDが現役ですけどねっ。
さすがに、USBフラッシュメモリが安くなってる昨今は、FDDなんてまったく使いませんが、vistaがFDDとのDSP版(抱き合わせ)なので仕方なく。。。

と、つらつらと特に意味のない日記でした。
というか、こういう内容のほうが、日記っちゃ日記だな(笑

2009年4月20日月曜日

ボツCM

ボツになった、某CM

ネットで見る分には、とてもインパクトがあって面白いCMです。
でもまぁ、子供も見ているTVではちょっと。。。っていうのはわかります。


こちらは過激でボツってとこでしょうか。
ナイスいたずらです。


下のは3連続ですが、2つめので笑ってしまった。


本当に、youtubeは見始めるとキリがないですな。
今回のようなボツネタCM動画は、youtube内で、banned commercial で検索すれば見ることができます。

2009年4月19日日曜日

「痴漢事件捜査、多角的に検討」 無罪判決で警察庁長官

asahi.comより
「痴漢事件捜査、多角的に検討」 無罪判決で警察庁長官

吉村長官は、目撃者の確保が難しいことや被害を仮装する女性が極めて少数だが存在することなど捜査の難しさを指摘。

世の電車通勤のサラリーマンは、日々痴漢の冤罪に怯えております。電車通勤だったころは、必死で両手を持ち上げていたり、かばんを抱きかかえていた時もありました。
もちろん、実際に痴漢は存在するし、ほとんどの女性が被害を経験してたりと、社会的には大問題です。

しかし、男性側にしてみても、もし間違えられたら。。。もしハメられたらと思うと、気が気じゃないのも事実なんです。

放っておけない犯罪でありながら、非常にシビアな問題。
被害女性の証言だけで、しかも疑わしきは被告人の有利にという大原則があるにもかかわらず、有罪判決を受けた人もいたはずです(これがその上告の裁判なのか、別の裁判なのか知りませんが)

あ、でも本当に痴漢した人にはちゃんと罰が下る世の中になりますように。いや痴漢なんてする人がいない世の中になりますように。

2009年4月18日土曜日

おならのにおい安心パンツ 30秒で8割消臭、音は無理

asahi.comより
おならのにおい安心パンツ 30秒で8割消臭、音は無理

介護現場からの要請を受けて開発。自社測定によると30秒間でにおいの80%を消す効果がある繊維とか。一般向けは通常のパンツと変わらないデザインだ。

世の中にはいろいろな需要があって、それを実現するだけの科学の進歩があって、すごいなぁと感心してばかりの世の中です。

ところで、おならをしてから30秒もあったら、確実に他人に嗅がれてると思うんですが、いかがでしょうか。いや、もちろん無いよりは効果があるでしょうし、介護の現場ではあるとないでは違うと思います。

他にも
同じくasahi.comより
加齢臭、着てカット 新素材使った下着販売へ

マイコミジャーナルより
男の臭いを衣料で消臭! 「こだわり消臭」シリーズ発売 - am/pm

など、消臭関連の衣類はトレンドなのかもしれません。さらには、
gigazineより
男よりも女のほうが体臭に対する嗅覚が強いという研究結果が発表される
という研究結果もあったりして、男性は特に気をつけなければいけないのかもしれません。

ですが!
何でも除菌、なんでも消臭というここ数年(特に加齢臭の存在が発表されてから)の流れは過敏すぎる気がします。

と思いましたが、臭い女性に出会ったことがないのに、臭い男性は良く出会うことを考えると、女性からすれば良い流れってことか。。。

体臭に限らず、ファブリーズを代表とする消臭スプレーの台頭は、少し異常だとは思うなぁ。(すばらしい商品であることは確かですが)

人の匂いや、他人の家の匂いって好きなんだけどなぁ。

2009年4月17日金曜日

兄も加わる

久しぶりにWii Fitの話題です。
話題にするのが久しぶりでも、ちゃんと続けてます。

先月、兄が帰ってきた時に、兄もMii(キャラクター)作成。
似てるけど似てない、けどやっぱり似てるような感じです。
t_DSCF0094

さすがに運動すると汗をかく季節になってきているので、大変になってきました。
この季節で汗が垂れるほどなので、夏場はどうなるか心配です。

と思ったけど、夏場は冷房入るからかえって大丈夫なのかも?

みなさんも程度はともかく運動してますでしょうか?

2009年4月16日木曜日

ラジオの電リク今や昔…メールに押され電話窓口次々廃止

asahi.comより
ラジオの電リク今や昔…メールに押され電話窓口次々廃止

いつかはそうなるだろうと予想していたことが、時代と共にそうなってきます。

自分がFMラジオを良く聴くようなった頃は、ハガキに加え、電話、FAXが主流でした。
ハガキだけの頃よりは、電話やFAXで番組を聴きながら送ることができた為、これはすごい便利になってきたなぁと思ったもんです。

気づけばメール(Eメールって死語?)がでてきて、携帯メールも出てきて、ほぼ誰でも、どこでも、いつでも送れるようになりました。便利になって、参加しやすくなる分、参加者が増えるという利点はあるものの、代わりに電話という古き良き文化が失われていくのは寂しいはなしです。

電話では本当の意味での生の声が聞けるし、ハガキやFAXでは気軽に絵も書けたりします。メールでは画一的なリストの中に埋もれ、個性を出しにくいというのもあって、出来る限り全ての方法を存続していて欲しいと思いますが、電話だけは経費がかかりすぎるってとこですかね。

と日記のネタにしておきながら、今ならメールが気楽でいいかなぁ。。。と思ってしまう(笑
もともと電話苦手だからしないし:P

2009年4月15日水曜日

闇サイト殺人、神田被告が控訴取り下げ 死刑確定

asahi.comより
闇サイト殺人、神田被告が控訴取り下げ 死刑確定

犯罪を犯そうと集まり、最終的に人を殺したという犯罪です。
死刑制度自体の善し悪しは判断しかねますが、死刑が許される行為であるとするならば、悪意を持って集まり、犯罪を犯したという今回の件(事件の内容を含めて考えると)については、極刑であるべきだと考えます。

死刑判決から控訴(高裁の場合は上告ですが)することで、死刑を回避できるかもしれない可能性を捨て、控訴取り下げを決断するというのは、ものすごい覚悟だと思う。

自分で自分が「確実」に死ぬことを覚悟する。
普通に生活していると、まずありえない覚悟。

1つ言えることは、自ら死刑を確定させる決断ができる覚悟と勇気があるのであれば、犯罪を犯さずに生活する努力ができたはず。。。

2009年4月14日火曜日

レゴで「1/40戦艦大和」

まずは純レゴを見てみてください。
(文字化けする人はブラウザのエンコードをShift_JISへ)

凄いのか、凄くないのかよくわからないまま、写真、動画、説明を見てみたら。。。ものすごく凄いです。

製作期間、必要レゴ数、それでいて実生活もがんばったようです。
外見のみならず、可動部分があったり、内部構造まで作りこまれていたりと、文句のつけようがありません。

動画はyoutubeとニコニコ動画がありますが、ニコニコ動画の方がおススメ。
youtubeの方はオチがあって素敵(笑

完成するまで評価のされないような「ものづくり」こそ、ものづくりとして評価される世の中になると良いなぁ。

2009年4月13日月曜日

画眉鳥(ガビチョウ)の再来

昨日に引き続き、朝から画眉鳥がやってきました。
昨日気になったところに、翌日来るってことは鳥頭ではないようです。
2羽来てますが、なぜか写真には1羽ずつしか写ってないなぁ。
ちなみに、夕方にも来ました。暇なんですかね?(笑

まずは写真に音声くっつけたやつ。
(動画で撮ったけど、反射で何も映ってなかった(笑))
なんとなく、スズメとかの鳴き声をまねしてるときがあるような?

うまく再生できない場合があるのは何故?

朝から元気で、窓に何度も突撃してくる。
t_DSCF0159 

梅干に興味はないようだ。
t_DSCF0163

窓ガラスを隔てているけど、実に距離5cm未満の至近距離。
t_DSCF0170

鳥って結構かわいいんだよね。
t_DSCF0171

鼻の穴までクッキリ。
t_DSCF0173

もうちょっと撮影向きな足場に来てくれれば良いのになぁ。
t_DSCF0174

2009年4月12日日曜日

画眉鳥の姿と鳴き声(動画)

1日中けたたましい画眉鳥(ガビチョウ)の動画が撮れました。
白いメガネをしたような特徴のある鳥です。

というのも、Wii Fitで運動中にテラスで音がしたので見てみたら、画眉鳥が来ていました。

ここのガラス、真空2重ガラスだかなんだかで、内側が暗いと外からは鏡のように見えます。映った自分の姿をみて、仲間がいると思ったのかガラスをつついたり、鳴いてみたりと20分ぐらいは居ました。

内側の状態が外から見れないので接近できたんだけど、内側のカーテンが反射して微妙に邪魔になっちゃったけど。

まずは写真でその姿をはっきりと。
ガラス越しなので、少しぼけてます。
t_DSCF0131

そして動画(4分8秒)

突発的な撮影なのに、サッシが綺麗だ。
綺麗好きの母に感謝(笑

2009年4月11日土曜日

マイクロソフト、「Windows 7」でも「XP」へのダウングレード権を提供へ

CNET Japanより
マイクロソフト、「Windows 7」でも「XP」へのダウングレード権を提供へ

柔軟な対応といえば柔軟ですが、迷走といえば迷走ってことですかね。
発売当初のvistaの不評の原因は体感しましたが、今現在では世間一般で言われるほどの問題はないんですけどね。
まったくないか?と言われれば、あるような気がしますが、それはXPでも同じこと。

売るなら本格的に全体が移行するようにしないと結果的にはさらに迷走することになるんじゃないでしょうか。いつまでたってもOSが64bit主流にならないような結果にならないと良いですが。。。

Microsoftも不況で喘いでますが、人員削減や開発費削減とかするよりも、独禁訴訟に負けて罰金支払いしないような動きをすべきじゃないでしょうか。
罰金額だけで理解しかねる額ですよ!!
あ、でも罰金払ってでも市場独占したほうが結果的には利益でてるって考えると。。。うーん

2009年4月10日金曜日

快晴

は~るがき~た~♪
   は~るがき~た~♪

どうも、陽気が良くて浮かれ気味な気もしてますが、それを超えて暑い気もします。

昨日、近所で工事?現場での作業員のグチが聞こえてきました。
おもすぎ!
無理!あがんねー!
どうすんのこれ?
ふんがー!!
ちょ、まってまってまって!
暑い!!
なんでこんなに暑いんだ!
こんな暑いんじゃ、今年の夏は乗り切れねー!

しゃべりっぱなしの愚痴りっぱなし。
挙句、夏の心配までするとは。。。

さて、そんな晴れの日でしたが、4月9日、朝日新聞(朝刊)の天気予報が目に入ったので撮影。

いや、そんなたいしたことじゃないんだけど、全国的に晴れってすごいなぁと。
旭川の夜の一時期が曇りと、那覇が1日曇りなだけで、あとは全部晴れ!
どこもかしこも晴れ晴れ晴れ!
見ていて気持ちよいぐらいだ。

t_DSCF0115

2009年4月9日木曜日

花桃

春ですよー
ウグイスと画眉鳥がうるさい毎日です。ホーホケキョ。

というわけで、去年もどこかでお披露目した、庭にある花桃です。
t_DSCF0108

たった1本でも、庭にあると花見気分でgood。
t_DSCF0112

2009年4月8日水曜日

1週間前に地震予知? ネットの警告、伊当局が事前削除

asahi.comより
1週間前に地震予知? ネットの警告、伊当局が事前削除

この記事が本当であれば、さすがに問題に感じてしまいます。
ただ、日本であれば誰かが大地震を予知、予言、警告などをしても、それほど大きな騒ぎにはならないので、こういう警告がネット上に流れたところで大騒ぎしないんですが、地震に慣れていない土地ではこういうことになってしまう。

記事中に、

瞬く間に地元に地震のうわさが広まり、拡声機を使って周辺住民に家から逃げ出すよう触れ回る人や、恐怖のあまり道路に飛び出す人が出るなど大騒ぎになったという。

とあるように、日本では考えられない状況が起きていたようです。

外国人が観光旅行にきたときに、観光目的に地震を経験したいという人がいたりするほど、日本は地震大国。
逆に外国の人は不慣れなので、震度2でもパニックを起こしたりします。
(冷静に考えれば、大地が揺れるなんて普通じゃないし。。。)

日本人は震度3程度ではその場で様子を見る程度で、通路確保だとか避難だとかしませんが、冷静に考えると危ないんですよね。慣れすぎも問題。

住民が不用意にパニックになったことと、科学的な信頼性を考慮しての政府の行動だとは思いますが、結果的には非難されてもしかたない話。
もし、この警告を受けて、冷静に非常食を用意したり、高いところの物を下ろしておいたり、倒壊の恐れがあるものを補強したりする人がいれば、被害は減らせたはずです。
たられば論とはいえ、人命に関わることなわけで、これから現地では話題になるでしょう。。。

2009年4月7日火曜日

やっぱりgoogleが一番

googleの検索はとても使いやすい。
慣れも加わって、google以外の検索なんて使う機会がありません。

そのgoogleの賢さの理由の1つ。なんとなくは知っていましたが、理屈を記事として読むと改めて賢いなぁと思います。(まぁほかの検索エンジンでも同様の技術はあるんでしょうが)

Google Earth? それともグーグルアース?

この字種違いへの対応は一見簡単そうですが、機械が処理するには難しい問題です。「サクラ」「桜」や「ゴマ」「胡麻」は同じ単語ですが、「オバマ」と「小浜」は違います。「えんがわ」は漢字で書けば「縁側」ですが、漢字の方で思い浮かべるのは別のものですよね。また、英単語をカタカナで書く方法にはちゃんとした規則がありません。なぜ tomato はトマトなのに potato はポタトではないのでしょう?

なるほど。。。
同音異義語や異口同音、表記ゆれなどをどれだけ上手に対処できるかは非常に重要ですなぁ。

2009年4月6日月曜日

大きな代償となるか

4月5日に、北朝鮮による弾道ミサイル技術の実験(衛星・ミサイル)が実施されましたね!一応、衛星は軌道に乗らなかったので失敗は失敗ですが、大陸間弾道ミサイルとして、十分?な射程距離と可能な技術があることがわかりました。

これで日本、韓国、米国、EUは確実に国連決議違反として対応するわけです。
しかしながら、中国、ロシアはいつもどおり、あまり刺激したくないようです。

国連の仕組み上、拒否権を持つ国が反対すれば何も決まらないわけで、実際に北朝鮮に対してどういう制裁がなされるか不明。しかしながら、武器輸出を指をくわえて見ているわけにもいかず、核の保持も許すわけにもいかず、どうなることでしょう。

いざ戦争となれば、抵抗できるほどの軍事力のない国でありながら、これだけ世界を相手に横暴な態度を許してしまう状況が異常です。

中国、ロシア、米国のパワーバランスであったり、思惑であったり、そういうシガラミから脱却できない以上は、この状態は抜け出せないわけで、まだまだ長続きしそうです。

それでも核兵器保有状態になってしまえば、手もつけられない状態になってしまうことは、どの国もわかっているはず。いいかげん、中国もロシアも痛みを伴った改革をしてほしいものです。

今回の行動は確実に北朝鮮の武器輸出という外貨獲得手段としては大きなもの。それに比例して大きな代償となることを期待します。。。

半日感情たっぷりで、先制攻撃が可能な国が隣にあるのは、やっぱり怖いです。
専守防衛の日本が、ミサイル防衛システムが問題なく機能するかどうかわからないままの状態というのは、万が一が起こりえるわけで。。。

あーやだやだ。

2009年4月5日日曜日

もちろん、今日はミサイルの話題

asahi.comより
テレビで知った、誤報訂正が初報…情報伝達、自治体混乱

落ち着いて普段どおりの生活を。とか言っていた政府側が一番おちつきませんでしたね。結果的に国民も他国のメディアも混乱させたのが日本国政府というオチ。

さすがに今日だけは1日テレビをつけていました。
落ち着いて、めったにないニュースをリアルタイムで見ようという野次馬的な考えですが。(被害がでるような結果にならないと思っているので)

しかしまぁ、誤報だけじゃなく伝達されていなかったという話もあるようなので、本格的に危機管理ができていないとしか言いようがありません。

時事ドットコムより
野党、誤発表を一斉批判=「いいかげんな政府」「大失態」

社民党の福島瑞穂党首も取材に対し、「政府の大失態ではないか。間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった」と語り、原因究明と情報公開を要求した。

そして、社民党の党首は何を言っているのでしょうか。
迎撃対象がなかったのに迎撃できるはずがないと思うんですが。。。
(発射確認→進路・軌道確認→着弾地点予測→迎撃ミサイル発射という過程がある以上、たとえ民間機なり戦闘機をミサイルと誤認していても、進路・軌道確認のタイミングで確実にわかる)
仮にまかり間違ってPAC3が発射されても、射程的に攻撃とは言いがたいと思うんですが。。。
先日は、本当に人工衛星だったらどうするんだとか発言して失笑をかってたようなニュースも見た気がします。

党首がこんなちんぷんかんぷんな状態で大丈夫?
と思ったけど、自民党党首も、民主党党首も、大丈夫じゃないか。。。

2009年4月4日土曜日

日本語

母国語だからということを除いても、非常に便利な言葉です。

表音文字(の音節文字)である仮名は、基本的には誰が読んでも同じ発音になる。
(漢字も一応音節文字みたいですが、読みがいろいろあるのが特殊なような)

外国語、外来語、造語、どれも仮名(もしくは片仮名)を使えば(正確さは別にして)、発音できてしまうすぐれもの。ただし、難解な文字体系であることは間違いない。

中学生の頃、英語が好きだという大学生が、日本語より英語の方が細かい表現ができると言ってたのを良く覚えています。その当時は、「へー、そうなんだ」と素直に思いましたが、今は違う気がします。

日本語の慣用句の多さから考えると、細かい表現ができないわけがない。日本語に加えて英語を覚えれば、英語にしかない表現が知識的に増えるので、多くなった気がするが、単純に「日本語だけ」と「英語だけ」で比べると日本語のが表現力は勝るはず。(と信じている)
しかも漢字は意味を持つ文字でもあるので、新しい文字を作らなくても造語が簡単にできてしまうところも素晴らしい。(造語と略語の区別が難しいけれど)

気になってwikipediaの日本語を見てみたら、難しいことがいっぱい書いてあった。
でも、勉強になることがいっぱい。
wikipediaによると

日本語特殊論は日本国外でも論じられる。E. ライシャワーによれば、日本語の知識が乏しいまま、日本語は明晰でも論理的でもないと不満を漏らす外国人は多いという。ライシャワー自身はこれに反論し、あらゆる言語には曖昧・不明晰になる余地があり、日本語も同様だが、簡潔・明晰・論理的に述べることを阻む要素は日本語にないという[179]。また、アメリカ国務省は、日本語を、中国語アラビア語などとともに、世界で一番習得に時間のかかる言語としているという[180]。ただし、これは英語からみて日本語が大きく異なることを指摘したものであって、あくまでも相対的な見方を示すものである。

今日の言語学では、そもそも日本語が特殊であるという見方自体が否定されている。たとえば、日本語に5母音しかないことが特殊だと言われることがあるが、クラザーズの研究によれば、209の言語のうち、日本語のように5母音をもつ言語は55あり、タイプとして最も多いという。また、語順に関しては、ウルタン、スティール、グリーンバーグらの調査結果から、日本語のようにSOV構造をとる言語が40%以上であって最も多いのに対して、英語のようにSVO構造をとる言語は30%強であり、この点からも、日本語はごく普通の言語であるという結論が導かれる[177]。角田太作は語順を含め19の特徴について130の言語を比較し、「日本語は特殊な言語ではない。しかし、英語は特殊な言語だ」と結論している[181]

実に面白い。英語が国際標準的に考えられている世の中だからこそ、日本語が特殊に見られるということになっているだけで、実際は英語のが特殊ということだ。

とはいえ、文字でいえば漢字、仮名、片仮名と覚えるのは大変であるし、言語としても尊敬語、謙譲語もあるし、口語と文語もあるのでやはり特殊は特殊だと思うけど。

でも結局は、誰にとっても普通は、母国語なり第一言語が一番使いやすいって話になっちゃうわけですが(笑

2009年4月3日金曜日

発情期の猫の鳴き声

発情期の猫の鳴き声は、まるで人間の赤ん坊のような鳴き(泣き)声。

子供の頃、夜中に聞こえてきたのが捨て子の泣き声だと思って、本気でびびった経験があります(笑
おそるおそる玄関の外を覗いたら、猫が走って逃げたことで原因がわかり、トラウマにはなっていません。

先日、夕方ぐらいにその鳴き声が聞こえてきました。
んわぁぁぁぁんんぇぇぇぁぁあああん
んうぇえあああんぇえええんあああああぁぁん

 

ほんと、人間っぽいよなぁ。。。と思っていたら
続いて「頭痛いよぉぉぉぉ」と聞こえてきました。。。

人間かよっ!!と小声でつっこんだ2009年、春。

2009年4月2日木曜日

シロアリの女王、後継ぎは「分身」 王とは交配せず

asahi.comより
シロアリの女王、後継ぎは「分身」 王とは交配せず

松浦准教授らは10年かけて千カ所以上の巣を掘り、約50カ所で巣の中枢部分を採集。ほぼすべての巣で、王は初代だったのに対し、女王は数十匹の後継に代替わりしていた。そこで、後継ぎ女王を調べると、いずれも王の遺伝子を持っておらず、後継ぎ女王が王と交配して、働きアリを産んでも近親交配にはならないことがわかった。後継ぎ女王を産む時は、卵子が成熟する過程で分裂する「極体」と卵子を融合させ、「単為生殖」をしていた。

松浦准教授は「遺伝的には巨大な不老不死の女王が存在するのと同じ。(単為生殖と交配による生殖を使い分けることは)非常に効率が良く、生き物として究極の遺伝システム」と話す。(上田真美)

記事を読んでもさっぱりわかりませんが、ものすごい話だ。
仕組みまでわかっているなら、何か医学的に利用できる方法も見つかったりするのでしょうか。

過去の女王アリと現在の女王アリが遺伝的に一緒ということは、遺伝子レベルでの進化は成されてないということだろうか?

目で見えないものを研究してる人って、すごいよなぁ。
目で見たものですら理解できなかったり、信じられなかったりするのに。

2009年4月1日水曜日

賞味期限が近づいたお菓子の割安販売

森永製菓が賞味期限が近づいたお菓子の割安販売をすると、朝のニュースでみました。

うろ覚えなので、詳細は違うかもしれませんが、今までは賞味期限まで6ヶ月を切るとメーカーに返品?3ヶ月を切ったものは廃棄していたとかだったかな。

食品自給率が低いわりに、賞味期限切れによる廃棄量が年間800万トンとかあった気がするので、この流れは大事なことです。

どこぞのスーパーでは、賞味期限切れの食品を激安販売したのが話題になったこともありました。

賞味期限なんて、具体的な数字のないもので、食品を無駄にしているのはおかしなこと。消費期限のように誰もが納得できるものだけで良いはず。賞味期限が切れていて、実際に味が落ちているという経験はないのに、賞味期限切れているとなんとなく嫌という感情はすり込まれています。

何かあってからでは遅いだとか、食べ物を扱う立場としては警戒したいはずですが、エコやモッタイナイが浸透しつつある昨今、この行動は評価したい。

どうせ、お菓子なんて買っても3ヶ月も食べずに置いておかないよね?
むしろ、食べるから買うわけで。。。

と思ったけど、埼玉に引っ越してきて、たまたま買ったお菓子がすでに賞味期限切れてたってことあったなぁ。。。おそるべし田舎。

日記とは関係ありませんが、4月1日はネット上の嘘記事が少しだけ楽しみです。
でもクォリティの高いエイプリルフールネタって、あんまりないんだよねぇ。