気づけば久米島の最終日。
ホテルガーデンヒルズから朝の景色。
昨晩の到着が遅かったので、オーシャンビューってことに朝気づく。
そばにあったウフガー。水道がひかれるまでは生活用水として利用していた沖縄の井戸。ウフガーは産川からきてるとか。
車に戻るとフロントガラスの上に何か発見。
イモリだかヤモリだかトカゲだか。
この家は、風水を取り入れていたり、風通しを良くする工夫がされていた。詳しくは忘却のかなた。
久米島自然文化センターで、久米島についてを学ぶ。
剥製があったり、昔ながらの道具が展示してあったり。
続きまして、米島酒造さんを見学。
大手と違って、距離を感じないフレンドリーな見学。
蒸留器にかけたり濾過したあとは熟成。
大手と違って甕が少ない。
米島酒造さんは、出荷量の9割以上が島内消費。
久米島の島外で「久米島」というお酒を見たらめったに呑めないから呑んでみるといいかも!
お酒の感想が酒屋ではなく直接酒造メーカーにくるほど、地元密着企業。 知り合いが呑んでるお酒は自分が作ってるお酒って環境はやりがいあるだろうなぁ。
続いて、少し山に入ったところにある、久米島ホタル館。
自然保護の活動をしながら、展示とかをしている。
案内してくれた人(館長?)の熱意が非常に伝わってくる。しかし入館料が安すぎる、完全にボランティアの域だな。
いろいろ昆虫の標本があるなかで、その人もゴキブリだけは苦手だと言っていた。
お金度外視で、自然保護をやるような神がかった人も、人の子だった。
ホタル館なのに昆虫に限らず、鳥類、魚類、両生類、爬虫類もいた。
お昼も近づき、暑さが厳しくなってきたので、お昼休憩。
久米島絣の里 ユイマール館へ行き、誰もが放置しがちな、案内ビデオを見てみる。これが大正解。
こういう文化財的な伝統織物系は安くすればもっと売れるのに、とかレアぶってボッタクリだよなぁと思っていたが、考えが変わった。
とほうもないほどの時間と手間隙をかけて作ってるのね。
数字はあいまいだけど、1日4時間x7日x5工程かけて糸を染めるとか、同じような時間かけて干すとか、織る直前の糸にするまでに半年ぐらいかかってる。しかも人数もかなり必要。
昔の人はすごいなぁと関心の気持ちを胸に、旧仲里間切蔵元跡へ(琉球王朝時代の役所跡)
敷地に入ったとたん、小学生から挨拶の嵐。
小学校と隣接していて、小学生がこっちまで清掃していた。関東じゃ史跡があっても放置されてることが多いのに、沖縄の人は偉いなぁと感心させられた。
ところで、見たことあるようでないようなこの木、よく見ると葉っぱがフクギ。フクギってこんなに大きくなるのか!とかなり驚いた。大きくなりすぎてフクギに見えない。
仲里村真謝のチュラフクギ
樹齢220年以上の並木。高さ6mなり。
220年でこのサイズってことは、蔵元跡のは何年だ!
なぜかこの付近だけツバメが低空で飛んでいて、車にぶつかるんじゃないかと冷や冷やした。
すぐそばの宇根の大ソテツも見に行く。
サイズ比較がないけど、ドデカイ。どうやったらこんなに育つんだ。しかも自重に負けるのか支柱まであるし。
続きまして、久米島ウミガメ館。ウミガメいっぱーい。
写真撮りまくり!で、どれがアカウミガメで、アオウミガメで、タイマイ?
とりあえず、種類不明だけど子供。
貝もいっぱい展示してあったけど、その一部。
辞典なく区別が付いたら神様だな。しかし変な名前から、そのまんまの名前まであるし、形もいろいろで貝もおもしろい。
独特な天気「かたぶい」を楽しみながら、次は「鳥の口」
まずは手前の展望スペースに登る。
この時点で体力消耗。
降りて少しいったときに、鳥の口を発見。
展望スペースからも見えてたみたいだけど、形がわかるのはここに来ないとハッキリわからない。
体力的にきついので、接近せずここで引き返しちゃった:P
だるま山園地にもいく。
山奥なので誰もいない。でも手入れされていて綺麗な公園。
そして、ガラサー山。
見た目はひょこりひょうたん島。
ちなみに男性の象徴です。
ここでもやっぱり、昔も今も考えることは一緒!
米島酒造さんで、兄貴がTシャツ作ってるんだよ!といっていたので、そこにも足を運び、米島酒造さんで聞いて来たと伝えたら、照れ笑いしてた。シャツも買ったよ。
少し移動して、君南風殿内。時代はわかんないけど中国人が住んでたよってとこ。少し中国風。
時間がないのに、入りもしないけどシンリ浜へ。久米島を離れることに寂しさを感じ、最後の悪あがき。
地元に愛されてる楽天イーグルスは、空港にもコーナーがあるよ!
久米島から那覇に戻り、ホテルにチェックインしたら、
那覇のお楽しみ「月桃庵」へ。
隠れ家的であり、とってもおいしい料理を出してくれるお店。
伊勢海老のウニソース焼き
目当ての一品。何度食べてもおいしい。
あまりにおいしいので、端の端までホジホジしてたら
お店の人に見られてはーずーかーしーいー(爆
そして、てびち。もう豚足の輪切りそのまんま!
コラーゲンたっぷりですよ~
海ブドウの乗ったじゅーしーに、アーサ汁。
(蓋あけてないじゃん。。。)
ドラゴンフルーツ(白)とお茶で終了~
のんびりできるお店でとっても満足。
(毎年閉店までのんびりしてるような)
そして帰り際の国際通り。
相変わらずいろんなのがある。
久米島2泊3日もあっという間に終了。
もうすぐ旅行の1/2消化。帰りたくないよおおお
4 件のコメント:
社会見学のような「るぴんバスツアー」、堪能しました♪^^
自然と歴史と文化がよーく分かるw
海ブドウでオリオンビールが飲みたくなっちゃったw
沖縄の歴史も文化もまだまだ深いよー!!
明るい歴史も、暗い歴史もあるからね。
宮古空港にはオリックスのコーナーがあって、
石垣空港にはロッテのコーナーがあったりするんだろうか…。
小さいところほど地元密着は強そうだし、ありそうだなあ。
そして、兼業の方も(笑)
あるんじゃないかなぁ。観光収入じゃないと、外貨?入ってきにくいし。
兼業の人もいるだろうねぇ。
コメントを投稿