2005年 沖縄旅行 6日目(9月8日)
おきなわ郷土村は言わずとしれた美ら海水族館のある、海洋博公園にある展示場です。
海洋博公園自体が県道114号線沿いですが、現在では沖縄一の観光地といっても過言ではないので、道に迷うことはありません。
おきなわ郷土村には琉球王国時代のなかの17~19世紀頃の村落を再現しているそうです。
地頭代の家、ノロの家、王国時代の民家、与那国の民家、奄美の民家、高倉、本部の高倉、御嶽、拝井泉などいろいろあります。
本当のところは、移動がてら見て回った程度なので、写真も適当にしか撮っていませんでした。
高倉。ねずみ返しも付いてます。
展示されている高倉は、大宜味村と名護市に現存するものをモデルにしているらしい。
ノロの家
ノロは神事祭祀を司る神女です
とまぁ、まともに写真がなくて申し訳ない限り。
おもろ植物園も併設されていますが、写真も記憶もほとんどないので良くわかりません:P
美ら海水族館は混んでいるのに、反対側に移動するとこんなにガラガラ(笑
おまけ:
灰皿と思われるものの横に禁煙マーク
吸ってよいのか、吸っちゃだめなのか良くわかりません
昔の建物に興味があるのであれば、琉球村、おきなわワールド、むら咲むら などの方が量的には良いかもしれません。
より大きな地図で 沖縄旅行 を表示
2 件のコメント:
まあほんとにここは通っただけだったね。
美ら海水族館近くでこの閑散とした静けさは
ある意味貴重なんだけど(笑)
海洋博公園は小分けに記事にしないと
写真が多すぎる・・・(笑
せっかく行程表にも小分けでかいてくれてたし:)
コメントを投稿