2009年 沖縄旅行 10日目
とうとう2009年の沖縄旅行も終了です。
沖縄から離れるとなると、楽しい記憶よりも寂しさでいっぱいになります     
夜の空港は閑散としていて、けっこう好きです    
というよりも、人ごみが嫌いなだけなんですけど。     
残るは3便    
このもう終わりです的な風景も、旅行が終わる寂しさを実感させられます。     
でも時間いっぱいまで沖縄にいるんだというお得気分も味わえるかも。     
まぁ羽田ついても終電過ぎちゃうので、東京の友達の家にお世話になるんですけどね(笑     
那覇空港国内線ビルオープン10周年だったようです    
しくしく…     
2009年の沖縄旅行はこれにて終了です。日記かくのに3ヶ月半ぐらいかかりましたね(笑    
    
より大きな地図で 沖縄旅行 を表示 
   
おまけ(この日に見かけた変なもの)     
カオスな交通規制。田舎者には理解できません      
雑誌・マンガ等のヒマや… ヒマ?(笑    
宮古島の日記でも紹介した、オトーリ鉄人と琉球酒豪伝説    
アイスクリンの路上販売は良く見かけますが、売れた瞬間は見たことがありません。もしかしたらあの車の人買うのかも!?    
ワタシタチハ、ジンルイトトモニ、ヒビシンカシテイマス    
JAおきなわショッピングモール「とみえーる」の看板です     
レンタカー返却時の写真。同じ車がズラーっと    
 
4 件のコメント:
ふつうに考えればヒモを間違っちゃったんだろうね。
しかしまあおつかれさまでした。
次はいつの沖縄日記だろう…?(笑)
ヒモでしょうねぇ
いいなぁヒモ(謎
今回の記述方式(1日1箇所紹介)だと3ヶ月かかったから、ゆっくりはゆっくりでヘビーでした。
また落ち着いたら2006年あたりのですかねぇ?
おかえりー♪(*^▽^*)ノ
琉球酒豪伝説は、私もお世話になってます(笑)
ただいまー(?)
二日酔い対策するとしないじゃぜんぜん違うからねぇ
コメントを投稿