2009年 沖縄旅行 10日目
那覇市にある琉球料理のお店。国道331号線、小禄バイパス沿いにあります。地理的には空港に近く、赤嶺駅からも1kmぐらいですが、いかんせん国際通りからは遠く、観光地も近くにないので行きにくいですかね…
道路からだとこの看板が見えます    
駐車場で奥まっているので、走行中はお店の外観が見えにくいかも    
お店の中は、こんな感じ。    
ホワイトバランスのせいで白っぽく見えますが、実際は上の写真のような色合いです     
メニュー(右側のページに他の定食もあります)    
最後の晩餐と行きたいですが、まだ運転があるのでマンゴージュース    
基本の「ゆうな定食」:もずく、ミミガー、ゴーヤーとパインの和え物、ジーマミー豆腐、ラフテー、クーブイリチー、フーチバージューシー、中身汁、くずもち
自分は「デイゴ定食」    
ゆうな定食に、ディンガク、芋くじアンダギーが追加で11品
友達は「いじゅの花定食」    
さらに、ドゥルワカシー、スルルーが追加で13品     
もずく     
ゴーヤーとパインの和え物    
ラフテー     
クーブイリチー    
フーチバージューシー    
中身汁    
くずもち     
ここまでがベースの「ゆうな定食」
ディンガク    
芋くじアンダギー         
上2品が追加で「デイゴ定食」
ドゥルワカシー    
スルルー         
さらに上2品追加で「いじゅの花定食」  
    
ちょっと記憶があやふやですが、上品目の味付けだったと思います。年1回の旅行とはいえ、10日目ともなると琉球料理に食べ慣れてしまって感動が薄れてしまっているので記憶に残りにくいんですよね…     
    
より大きな地図で 沖縄旅行 を表示
4 件のコメント:
ここはかなりおいしかったと思うよ。
今度は最初に行ってみようか?(笑)
ほほー
来年もおそらく夜到着で、お店閉まってると思うよ!(笑
来年だなんて…(TT)
今年でええやん(TT)(TT)(TT)(TT)
そうか、もう年明けているんだった
なんか9月が近づかないと今年って気がしない!
頭の中の年度切り替えが沖縄旅行になってるんだな…
コメントを投稿