2009年 沖縄旅行 10日目
豊見城市(那覇市に近い)にあるバナナ園。世界的にも一箇所に80以上の品種を集めたバナナ園は無いらしく、海外からも視察にくる人がいるらしいです。    
世界中のバナナは230種余の品種があるそうなので、世界のバナナの1/3が見られるようです。
写真に写っていた品種をつらつらと。これでもまだ44種・・・すごい!
| ジャイアントキャベンディッシュ | クロバナナ | カルラバ | 
| キングバナナ | ミニバナナ | 赤バナナ | 
| 千成バナナ | マーサンバナナ | クックバナナ | 
| リンキットバナナ(合掌バナナ) | モラード(赤)バナナ | ナンカバナナ(短・普) | 
| イスラエルバナナ | ベジタブルバナナ | ムサ・ヴェルティナ | 
| 銀バナナ | スカートバナナ | レディスフィンガー | 
| プチバナナ | レティスフィンガーバナナ | クウェノムサウ | 
| 双穂バナナ | ゴールドバナナ | トーマンバナナ | 
| クエアカイバナナ | 島バナナ | アワバナナ | 
| クェテッポロット(豚足バナナ) | ミヅバナナ | ボンボンバナナ | 
| モンキーバナナ | クエホーン | カーアウトバナナ | 
| グランドナインバナナ | カッポバナナ | ディーアバナナ | 
| トックリバナナ | アブバナナ | サンタルバナナ | 
| ヤエヤマバナナ | アップル | ジャー | 
| 銀バナナ | 真珠 | 
地味ですが、周りに何もないので大きなビニールハウスを探せば見つかるかも?     
ハウス内の気温は37度でした    
さすがに汗がダラダラと出てきます     
所狭しとバナナが生えており、その高さもものすごい    
脚立もかなり高さのある物が置いてありました     
スピーカーからは、オーナーが自ら吹き込んだ案内音声が流れます     
ミニバナナ    
バナナって、品種によって実の成り方がずいぶん違うなぁ      
マーサンバナナ(マッサンバナナ、マツサンバナナ)    
札ごとに表記ゆれがあるので、どれが正しい名称なのか…(笑      
モラード(赤)バナナ    
赤いバナナなんて、想像もしなかった!たぶん観賞用      
たぶん、リンキットバナナ(合掌バナナ)    
原産のタイでも珍しいらしい     
こちらは螺旋状に実が成ってます    
花は何度みても好きになれない…    
こちらも赤いバナナ    
色はイメージと違うと、妙な違和感が…     
グロイよグロイよー;;    
30分かけてじっくり見学したら、オーナーに大変驚かれた    
観光客では、今までで最長の見学時間だったようです     
「ガイド音声が終わる前にほとんどの人が戻ってきちゃうから…」と寂しそうに話したオーナーの顔が忘れられません(笑
そして試食    
ジャー、アップルという品種     
食べて驚きました。酸味や硬さがあり、バナナというより果物っぽい!そんな意味不明な感想になってしまうほど。     
どこが実で、どこが種の部分かもはっきりわかります    
見学が長かった観光客+バナナの話で盛り上がった結果、違うバナナも試食させてくれました。とかいいつつ名前失念    
キングバナナかな     
剥いてびっくり、黄金です… これがまた美味しかった    
他にも固いバナナ、ねっとりしたバナナ、酸味の強いバナナ、やたら筋のあるバナナなどいろいろありました     
よほど他の観光客がそっけなく帰るのか、話を聞いていた自分たちはだいぶ良くしてもらった気がします    
普通より多く試食させてもらったし、最後はその場でバナナジュースを作ってもらって飲みましたが、超おいしかった…     
孫に自分のバナナを食べさせたら、「おじーちゃんのバナナ以外は食べたくない」などと祖父孝行なこと言われたらしく、自慢気に話していました。    
でも実際、ここのバナナ食べたらスーパーのバナナって美味しくないんだなって思いました     
酸味があってこそ、美味しい甘味になるってことに気づくことが出来た、貴重な見学になりました。     
バナナに興味がない人にはオススメしても仕方ありませんが、それでもバナナだけを1箇所でこれだけ見れる場所もないですし、試食のバナナだけでも目から鱗になれるので、悪くはないと思います。    
逆にバナナ好きはぜひぜひ行ってみてください。
余談ですが、退職金で建てた初代のハウスは台風で大破し、現在のは2代目です。    
オーナーの前職で建てた道路の話、出身地の話など聞くとどうやら災難とは縁のある人のようです。今回は災害にあうことなくバナナ園が繁盛することをお祈りいたします(真顔 
兎に角、バナナだけでやってこうと決心したオーナーを応援します!   
    
より大きな地図で 沖縄旅行 を表示
2 件のコメント:
バナナ好きのわれわれとしては、
願ったりかなったりの対応だったん
じゃないでしょうか(爆)
オーナーもうれしかったんだろうね。
またぜひうれしそうなオーナーの顔を
見るために行かなくては…(笑)
バナナの話で30分も1時間も話せる人はそうそういないですからねぇ…(笑
コメントを投稿